この記事では、僕が中堅IT企業に入社して1年目に遭った試練をお伝えします。
みんながみんな、僕のような経験をすることはないですが、こういうケースもあるんだな。ということを知っておくことは、自分のためになるのではないかと思います。
ぺんた
ぴよた
入社前
※まず、お伝えしておかなければならないのは、ぼくが入社来、勤めている会社は会社単位ではコンプライアンスもしっかりしていてホワイト会社に含まれます。しかし、どの会社も部署や上司によって大変な思いをすることがあると思います。僕はまさに1年目がそれでした。
入社前、つまり学生のとき、会社からすると学生の内定者は、『お客さん』扱いされます。
考えてみればそうですよね。会社も人が資産になりますので、内定辞退でもされたら会社が不利益を被ってしまいます。
採用活動にも莫大なお金がかかっているためなおさら、内定者を手放さないように丁寧に扱うのです。
僕は、入社前に、会社にいろいろな質問をしました。たとえば、以下のようなことです。
- 配属先は家から近い事業所になるのか
- 研修は説明会のときに伝えられた通り、6か月あるのか
- 配属されたらOJT(仕事をしながら先輩に教えてもらう)になるのか
- 残業時間はどのくらいなのか
- 有休消化率は?
これらの質問すべてに、ベストな答えが返ってきました。
ただ、入社して分かったことは、会社側は、
一番ホワイトな部署を基準に回答をしていました。
※一部、残業時間などの数値で答えが出せるものに関しては全社平均を出して回答してくれているところもありました。
かくして、僕は社会人生活に希望を抱いて、入社まで過ごしていました。
入社~研修時
入社してから、まず3か月の基礎的な研修がありました。プログラミングであったり、設計書の書き方であったり、報告書を毎日書いたり。といった内容でした。
毎日、定時で上がれますし、分からないことがあれば、先輩方が優しく教えてくれて、とても満足のいく研修でした。
その後、さらに3か月の実践的な研修が待っていました。
ほどんど仕事と同じ形式で、あるプロジェクトに携わり、新卒みんなでプロジェクトをこなそう。というものです。
ですが、僕は参加できませんでした。
なぜなら、急に、配属が決まったからです。
研修ではなく、完全な仕事です。
話と違う異動
僕は、急な異動命令がでて配属が決まっても、それなりに受け入れていました。
どうせ研修も、ほぼ仕事のような内容ですし、それなら先に仕事をすれば同期より成長できるんじゃないか?と思っていました。
ですが、配属の詳しい内容を聞いて、まったくそんな気持ちはなくなりました。
配属の内容は、
・何人も部下が辞めている怖い上司の管轄
・家から車で1時間の場所にある大手企業内のオフィス
・配属される職場には同じ会社の人がいない
・配属される職場に、プログラミングが分かる人が一人もいない。
という内容でした。
つまり、
お客さんからの要望を聞いて、その要望に沿った設計やプログラミングやテストを完全に一人で行って、成果物を収める。というものです。
まわりにプログラミングができる人がいない状況で、自社の上司には相談したら怒られるから、話しかけない方が良いと先輩に教えられ、
完全に気持ちは下がっていました。
周りにいた先輩にも「さすがに、新卒にやらせる仕事じゃないよね。」と心配されました。
配属先の試練
いざ、配属されると、もう何をしていいのか、何から始めればいいのかわかりませんでした。
研修ではプログラムなどは教わりましたが、お客さんとどう仕事を進めていくかという実践的な研修はなかったです。(というか、それこそOJTで先輩の振る舞いをみて覚えていくようなことだと思うのは、僕だけじゃないはず。。。)
とりあえず打ち合わせの場が設けられ、お客さんが何を作りたいのか把握し、制作にとりかかりました。
研修では、扱ったことのないツールにプログラム言語でしたが、
とにかくググって、ひたすらググってなんとか少しずつ形にしていきました。
ですが、そんな中、お客さんから提示された製品データがとてもずさんなものでした。
IT企業や情報学部生なら分かると思いますが、データのマスター情報というものがあるのですが(学校でいう学籍番号のような、他の誰とも被ることのない情報)、
マスター情報が被りまくりで、誤字・脱字ばかり
といったものでした。なんとお客さんのマスタのチェックを、派遣されてきた入社一年目の僕が行いました。。。
そして、さらに僕にとって大きな試練は、総務部のお局さんでした。。。
前述したとおり、僕はマスタのチェックと整備の仕事にとりかかることになりました。作っていたプログラムの作業を止めて、ひたすらチェックと確認、修正を行いました。
それは、とても立派な仕事です。自信をもって言うことができます。マスタがみだれていては、今後、そのデータを扱うときに不具合が必ず出るからです。
ですが、システムに関して詳しく知らない総務のお局さんからしたら、
「あの子、プログラム全然してないじゃん。仕事できない子なの?掃除のおばさんより時給低くてもいいと思うんだけど。」
といった印象をもたれたらしく、実際に愚痴られていました。絶妙に僕に聞こえるか聞こえないかくらいの声でしゃべられました。
僕は、心が折れました。(笑)
いま思えば、マスタの整備が大事な仕事であると伝える方法があったのかもしれません。また、作業計画書などをきっちり作って、送付しても良かったかもしれません。
ですが、一年目の僕はそんなことも分からず、とにかく目の前の仕事をこなしていました。
(ちなみに、自社の上司に愚痴られたことを相談したところ、「それは、お前が悪い」と1時間の説教を受け、完全に心が折れました。(笑))
その後、なんとかプログラムを書ききり、テストも行い、部長さんたちを集めてプレゼンも行って、無事納入することができました。
さらに。僕に仕事の支持をしてくれていた課長からは、「もっと一緒に仕事をしよう。」とお話してくださいました。
ですが、
お局さんと仲の良い部長から契約終了というお話がされました。
僕は、とても悲しくもあり、解放されたという気持ちにもなりました。
この3か月後に多発型円形脱毛症になりました。
※円形脱毛症は、強いストレスがかかってから時間がたって発症することもあるそうです。僕はまた心が折れました。(笑)
その後は、怖い上司の管轄を抜けて、なんとか優しい先輩方と仕事ができていますし、髪の毛もまた生えてきました。(笑)
まとめ
以上のことをまとめると、
- 入社前の会社からの説明は真に受けすぎないようにする。
- 分からない仕事でも、ググる力があればなんとかなる。
- 自分のしている作業の重要性をしっかりアピールする。
以上のことが大事だと思います。
もちろん無茶な配属をされたときには、まずは交渉することが大事だと思います。
ですが入社一年目で、課長や部長に交渉することなんて、できないですよね。。。
なので、
分からないことがあればとにかくググる。人に聞けるのであればしっかり聞く。また、自分の作業に自信をもって、周りにアピールする。ということをまずは、意識してみると良いと思います。
ぺんた
ぴよた