検索エンジン毎の検索流入を確認する方法【オーガニック検索】

ブログ3ヵ月目から検索流入増えがち。こぺんぎんです。

ブロガーがアクセス解析で一番気にするであろう検索流入(オーガニックサーチ)ですが、

一概に検索流入といっても、Google・Yahoo・Bing・その他というように様々な検索エンジンが存在しています。

そして各エンジン毎にSEOの仕組みが違い、同じ記事でも順位がばらばらです。(※ただしGoogleとYahooはほぼ同じ)

人によっては、Googleは順位低いけどBingは10位以内に入りやすい。みたいなこともあると思います。

今回は、GoogleAnalyticsで検索エンジン毎の検索流入を確認する方法を紹介します。

ぺんた

Bing意外と好き
シェアは低いけどEdge標準エンジンだもんね。

ぴよた

確認方法

さっそく確認方法をご紹介します。たった2つの手順になります。

①まずは、Analyticsを開きます。

※正確な数値を公表すると、BANされるっぽのでメニュー部分のみで説明します。

②「集客」>「すべてのトラフィック」>「参照元/メディア」をクリック

すると、データ表示部に、検索エンジン毎のデータが表示されています。

一応、詳細なデータ部は隠してご紹介しています。(アクセス元の一部は薄く隠していますw)

薄く隠している部分を見ると分かりますが、google/organicとか、yahoo/organic、bing/organicという表示がありますね。

それだけでなく、Twitterからのアクセスもちゃんと統計がとられていることが分かります。

アクセス考察

上の画像を見ると、僕の場合、アクセス数は

google>yahoo>bing>twitter

の順になっています。

やはり検索エンジンからのアクセスは強いですし、検索エンジンもシェア通りの順位です。

やっぱり検索流入はもっとも重要視すべきだと分かりますね。

まとめとおまけ情報

一概に検索流入として捉えていた数値を、さらに細かく検索エンジン毎に表示する方法をご紹介しました。

僕はブログはまだまだ若いので、googleではあまり順位はとれていないですが、それでもgoogleからの検索流入がダントツでしたw

やはり、SEOはgoogleを狙っていくべきですね。ちなみにYahooもGoogleと同じ仕組みで順位付けしているので、Googleで順位をとれるということは、Yahooでも取れるという事です。

Bingは個人ブログでも、それなりのHP構成であれば比較的上位に行きやすいという特性があります。

Bingは、MicroSoft標準のEdgeで初期設定になっている検索エンジンですから、シェアは一応6%くらいあります。(※PCに限る)

Googleで検索順位が低い時に、Bingで検索すると1ページ目にでてきて、気休め程度に喜ぶこともできますw

ぺんた

Googleで検索順位低い時はBingでも検索してみよう!喜べるかも。
そうだけど、そうじゃない感。

ぴよた