3ヵ月児ブロガー。こぺんぎんです。
2019年3月に始めたブログも3ヵ月が経ちました。
5月からは脱ニート生活になり、忙しくもなってきましたが普通に継続出来ていて良きです。
今回で定期的なブログ運営報告は終わりにしようかな。とも考えていますが、
とりあえず、1ヵ月を振り返っていきます。
各種データ
- 記事数‥24記事(+7記事)
- アクセス数‥6800PV(+2800PV)
- 収益‥2600円(+1700円)
先月に比べて、どれも増加しました。
(2ヵ月目の運営報告はこちらをご参照ください。)
立ち上がったばかりのブログの成長過程と思えば、増加は当たり前ですね。
問題はどこで頭打ちになるか。そして頭打ちになってからの運営だと考えています。
なので、今月の増加に関してはそこまで楽観的に受け止めてはいませんが、
ブログ立ちあげ当初から一番気にしていた、
検索流入
が増加したことは、嬉しいことでした。
検索流入の増加
検索流入の変化を紹介します。
month | user | pv |
---|---|---|
1ヵ月目 | 15 | 300 |
2ヵ月目 | 75 | 1200 |
3ヵ月目 | 400 | 2000 |
こんな感じで3ヵ月目にしてようやく検索エンジンから認められ始めたかな?という印象を持ちます。
ただ、依然として、総PV数の半数以下ですので、検索流入が7割くらいになるのを目指しています。
検索流入が大事な理由
僕は、ブロガーにとって検索流入が何よりも大事だと捉えています。
理由は、当たり前ですが、世界の人が検索エンジンから検索するから。
検索されて読まれない限り、自分の手帳に日記書いてるのと同じです…。
ただ、最近はSNS流入も侮れないなと感じています。
SNS流入への関心
基本的に、SNSからのアクセスは重要視していませんでした。
SNS経由でTwitterのフォロワーさんに見て欲しい気持ちで記事を書くことも、もちろんあります。
アトピーやデュピクセントに関する記事なんかは、アトピー患者のフォロワーさんに向けて書いています。
このブログ運営報告もブロガーのフォロワーさんに向けて書いています。
ただ、それ以外のほとんどのブログは検索流入を意識して書いていました。
ところが最近、以下の気づきがありました。
もはやレビューを見たいときに
ググるより、Twitterで検索するのが大半になってる。— こぺんぎん@デュピクセント治療中 (@Copengin_blog) 2019年5月30日
これ、皆そうじゃないですか?
お菓子のレビューとか、タレントの画像とか、映画の感想とか、新しいスマホの口コミとか…
基本的にTwitterで検索しています。
かなり詳細に知りたい場合はブラウザ検索をしますが、まずはSNS検索するようになりました。
つまり、SNS流入と検索流入の差がなくなってきている気がします。
収益
ブロガーが一番気になっているであろう収益について。
冒頭にも紹介しましたが、
2600円でした。
ここが僕のブログの損益分岐点です。
ブログを運営しているだけでかかる金額は以下です。
サーバ代‥1400円(初期費用12ヵ月割賦上乗せ)
有料テーマ‥1200円(12ヵ月割賦とした場合)
収益が2600円に対して、経費が2600円なので、
収益0円です。
※ただサーバの初期費用代や有料テーマを12ヵ月割賦としているため、来年以降は、月1000円のサーバ代だけとなります。
先月まで、赤字だったので損益分岐点になったことはとても嬉しいです。
ここで頭をよぎるのは、時給換算です。笑
1記事書くのに約2時間をかけています。
17記事書いたので、34時間かけています。
34時間で時給0円です。
でも、なぜか虚しくない自分はブログを愛し、ブログに愛されたのでしょうか。
本業の重要性
世の中では、ブログでフリーランス!みたいな話があふれていますが、
本業で収入があるからこそブログを続けられる面も確実に存在しています。
正直、ブログでフリーランス!を謳っているひとは、
ブロガーでフリーランスを目指している人向けの商材で稼いでいる節を感じなくもないです。
そして、それを鵜呑みにしてフリーランスになった人は、思っていたほど上手く行かず、
ブロガーでフリーランス!を謳い、商材を売る、、、
というループが起こっていると感じます。
マネタイズ
マネタイズに関しては、ぶっちゃけまだまだ出来ていません。
基本的には、クリック型広告とアソシエイトのみの収益になっています。
ちょこちょこと成果型ASPも入っていますが、収益の1割ほどです。
このブログに関しては、方向性はまだ固めていませんが、今のところガンガンにマネタイズする類ではないのかな?という気がしています。
そもそも雑記ブログですし、マネタイズするなら特化型ブログ作るべきって感じですね。
一応、マネタイズに関して紹介した記事をご紹介します。
アドセンス合格体験記はこちら
アソシエイト合格体験記はこちら
アドセンス以外のクリック型広告の紹介はこちら
また、成果型ASPは以下を登録しておくことをオススメします。
3社とも大手のASPなので3社登録しておけば90%の案件はカバーできるはずです。